生活支援センターよろこび
                                            H15.3.20

平成15年度 広汎性発達障害療育の取り組みについて

【生活支援センターよろこび】では、昨年に引き続き平成15年度も障害児(者)地域療育等支援事業[巡回相談]の一環として、姶良地区障害福祉圏域の広汎性発達障害に課題のある方々に対して相談・検査・専門的療育を実施し、今後の教育及び生活がより楽しく豊かに行えるよう支援をしていきます。

   取り組み
検査及びそれに基づいた助言・指導・個別療育→保育園、学校等関係機関につなげていく。
=総合的に関連づけていく。

  
1、≪外来≫・・発達・療育に関する相談・助言・指導を行います。

@ 実施日・時間帯・実施場所             

・毎月 第2水曜日  14:00〜
    ・生活支援センターよろこび相談所
    隼人町神宮6丁目21−22)

A 人数・申し込み先

1〜3名   予約優先とさせていただきます。
   0995-63-5677(喜びの里)
   有村or宇治野までお電話ください。

2、必要なケースは≪各種検査及びそれに基づいた助言・指導、個別療育≫を個別に行います。

@ 実施日・時間帯・実施場所

●毎月 1回〜2回 水曜日の AM 
 1回〜2回木曜日の PM 
場所は、国分こどもセンターおよび各市町村の会場。

詳しい日時等は、対象者に随時連絡いたします。

3、関係機関との連携・指導

   通園施設、保育園、幼稚園、養護学校、学校、保健センター、福祉事務所etc

4、学習会について            

  学習会は毎月 第1木曜日・ AM10:0011:30
    国分こどもセンター(旧国分図書館) 
   2階または、3階会議室
 国分市中央1−25−26)

 

 

   ☆お母さんのための行動変容法

平成15年度広汎性発達障害学習会の日程:AM10:0011:30

  

     

410

行動変容の理論

515

記録のとり方

65

目標のたて方

73

課題分析

87

公開

未定

94

課題学習

102

課題学習の実施手続き1

116

課題学習の実施手続き2

124

日常生活の指導法

10

18

不適切行動への対応1

11

25

不適切行動への対応2

12

34

予備

        託児室もあります。

        テキストは準備してあります。

    8月の公開学習会は、自閉症児の特性を理解していただく機会になればとの想いから、出来るだけ多くの関係機関の皆様にもご案内をさしあげる予定でおりますので、ご了承ください。また、皆様からのお声かけも、よろしくお願いいたします。

☆   いろいろ不備な点もあるかと思いますが、皆様からのアドバイス等これからもよろしくお願いいたします。またわからない事などありましたら、ご遠慮なくおたずねください。

                       詳細は  生活支援センター よろこび
                                有村さん 宇治野さん
                           電話  0995−63−5677 喜びの里
                                0995−42−4998 支援センター