おとうさんが見たつぼみ夏キャンプ |
![]() |
霧島自然ふれあいセンター きれいなところです 冷房設備もOKだけど、山だったので涼しかった |
![]() |
お母さんさちの隔離部屋 母子分離を基本とするので、遠くで見守る お父さんは自由に参加。 親父とお母さんの差はこんなにも |
![]() |
移動前の待ちの様子。 120人の大移動前 |
![]() |
バス移動の様子。 バルンがバス好きで、二台のバスを行ったり来たり 運転席を見せろとサポーターさんは大忙し このときだけ、多動No1でした。 |
![]() |
プレイルームでのプログラム開始説明の様子。 手前に凛々しく立っているのがメロメロパ〜ンチさん |
![]() |
バルンとサポーターさん 端末でバルンが遊んでいる 音が出るので、なかなか離れない。 パネルタッチなので壊れません |
![]() |
バルンお疲れモード この後寝てしまった |
![]() |
フルファくん一人でおおはしゃぎ(隔離部屋) 夜はアルファだけお母さんと寝ることにしました 大部屋なので、走りまくる。 昼間にしてくれと言いたかった |
![]() |
高千穂牧場での昼食 バルンとサポーターさん かわいいサポーターさんなのに顔を出せなくて ごめんなさい |
![]() |
高千穂牧場での昼食 アルファとサポーターさん こちらもかわいいサポーターさんなのに顔を出せなくて ごめんなさい 相変わらず、だっこ状態。 帰ってからが大変だ |
![]() |
二日目にお母さんのひとりが誕生日 皆でショートケーキとろうそくでお祝いしました。 |
![]() |
不信なお父さん この部屋はつぼみOBの部屋 お父さん達は飲む場所がなくて、ここを陣取る 3台のパソコンで300枚以上のデジカメ写真を整理 お父さんは覗いているだけです。 |
今回もお父さんたちと晩くまで飲んでいました。
つぼみの歴史を知ることが出来ました。
日曜学級の関係も少しわかりました。
でも、お父さん共通の感覚は
つぼみの学生は本当に素晴らしいということでした。
私は今回は暇だろうと踏んでいたのですが、意外と暇でなく、有意義に過ごせました。
今年は昨年の事故のためにスケジュールを短縮しました。
来年はもとのようにじっくりプログラムが組めるといいですね