今年の夏もいろいろありました。
日記にも書けなかった事件(?)の数々、
お時間のある方は読んで下さいませ。



ミニトマト事件

一学期も終わろうとする七月のある日、
バルンのひまわり学級のミニトマトが赤く色づいた。
半分に切って四人で試食会。
おいしそうに食べる三人。でもバルンはなかなか食べようとしない。
だってバルンは大の野菜嫌い。煮物の野菜はなんとか食べれるようになったけど、
生野菜なんてとんでもない!!
指で摘んだまま口に入れては出し、入れては出し。。。
「バルンくん、食べないの?」というS先生の声に、お皿代わりのアルミ箔にくるくるっと
丸めてポケットへ。そしてひと言。
「アルファくんに、トマト、あげるの〜(^o^)」
おお麗しき兄弟愛!!じゃないんだなぁ、これが。
偏食気味のバルンと違って、アルファはほとんど好き嫌い無し。
最後にバルンが残した物をアルファがいただいてしまうのは
我が家では日常茶飯事。
バルンにしても嫌いな物をアルファが食べてくれるのでとっても好都合なの。
日常を思い出して、「アルファくんにあげる。」
と言う言葉がでたのでしょう。
その週の週報にはおいしそうにトマトを食べる四人の写真が。
その横に『さて、ここで問題です。本当はトマトが苦手で食べられなかったのは誰でしょう?
他の三人はトマト大好きです。』
と書かれてあった。S先生ナイス!!
これからも楽しい週報、お願いします。(^-^)



トンボ事件

8/3〜6はつぼみ学級の夏キャンプだった。
キャンプの期間中は完全母子分離なので私は子供達に会えないが、
毎日サポーターさんから一日の様子を書いた手紙がくる。
それを読むのがとても楽しみだ。
その中に「バルンくんはトンボが嫌いですか?」
と書かれてあった。
夜、体育館でのプログラムの時、暑いので開けてあったドアから
トンボが2〜3匹入ってきて、バルンの周りを回り出した。
それでバルンがパニックになったそうだ。
朝から夜のプログラムを楽しみにしていたバルンなのに、
トンボのおかげで台無し。
バルンがあまり激しく泣くので本部の皆さん総出でトンボを外に追い出そうと
必死だったとか。
本部の皆さん、ご苦労様でした。m(_ _)m
山登りの時も当然トンボがいるわけで、機嫌良く歩いていてもトンボを見かけると
「あっ!トンボだぁ〜〜〜」と頭を抱えて逃げ回る。
その繰り返しだったそうだ。
これまでもハチやハエ、トンボなど飛び回る昆虫(?)は嫌いだったけど、
そこまでひどくなかったのに・・・
でもこれをきっかけに、家にいて外に飛び出すことが激減した。
外に出たらトンボに出くわすと思ってるみたいだ。
そうじをしてても夕飯の支度をしてても、バルンがいつ飛び出すかヒヤヒヤしてたのに、
今年の夏はホントにラクチンだった。
虫がいなくなったらまた飛び出すのかなぁ!?




アルファくんの・・・

夏休み後期の登園日、久々の幼稚園にアルファもうれしそう。
私をおいてサッサと歩いていった。
園庭ではアルファに気付いて副担任のH先生が両手を広げて待っててくれてる。
「アルファく〜ん、おはよ〜♪」というH先生のもとにとことこ歩いて行き、
ハグハグ・・・・・とH先生がこちらを向いて
「今、何て言ったと思います?」
「えっ?」
「アルファくんのK先生・・・だって!!」
「・・・(^-^;...」

K先生は去年の担任。アルファはK先生が大好き。
毎朝、登園したらK先生とハグハグしてチューするのが日課になってる。
でもなぁ、今の担任はS先生で、いつも付いてて下さるのは副担任のH先生なんだから
いつまでもK先生を引きずっちゃいかんよ、アルファ。

でもH先生はそんなアルファの気持ちも大事にして下さる。
「よし、遊び着に着替えたら、K先生を捜しに行こうか!!」
と上履きに履き替えるのを促しながら言ってくれる。
あー、ホントにいい先生達だ。
ずっとここにいたいよ。




バルンの唾吐き

日記にも書いたけど、今年の夏休みはバルンの唾吐きに悩まされた。
ターゲットは主にマフラーちゃんの双子のお姉ちゃん、リボンちゃん。
マフラーちゃんとバルンはひまわり学級でいつも一緒。
リボンちゃんもよくひまわりに来てくれて、バルンにとっては身近な存在。
きっとリボンちゃんと関わりたいのだけど、関わり方を知らないから
唾を吐くという行為にでたのだと思う。
でもやられる方はたまったもんじゃない。
いろいろ試したけど治まらない。どうしたもんかなぁと悩んでいたら、
ちょうどじゅりんさんとメロメロパ〜ンチさんが遊びに来てくれた。
相談してみると、じゅりんさんが言うには
「起こしてしまった行動をやめさせるにはどうしたらいいかではなく、
その行動を起こさないためにはどうすればいいか。を考えなくちゃいけない。」
う〜ん、なるほど。でもどうやって?

バルンはリボンちゃんと関わりたい。でも関わり方を知らない。
なら、教えてあげればいい。
と、いうことで、リボンちゃんに会ったら「リボンちゃん、こんにちは。」と
挨拶をさせることにした。
事前にリボンちゃんのママに電話して、リボンちゃんからも挨拶を返してもらうようにお願いした。
お盆の週は一週間お休みで、その後の月曜日、久々の体育館にバルンはハイテンションで、
体育館の中をぐるぐる走り回ってる。
リボンちゃん達がやってきた。
バルンを呼んで、リボンちゃんに挨拶をさせた。
リボンちゃんも「こんにちは。」と言ってくれた。
と、バルンが突然、「リボンちゃん、口笛ふいて!!」
「うん、いいよ。ヒュ〜」

バルンは嬉しそうにニコッと笑ってどこかに走っていってしまった。
こんなことを毎日繰り返すうち、私が促さなくてもバルンがいつの間にか
リボンちゃんに挨拶したり、口笛吹いてもらったりするようになって、
唾吐きは完全になくなっていた。

今回のことで、この子達には周りとの適切な関わり方を丁寧に丁寧に
教えて行かなくてはならないと改めて思った。

適切なアドバイスを下さったじゅりんさん、メロメロパ〜ンチさん、どうもありがとう。
そして、いちばんありがとうを言いたいのは、リボンちゃん。
何度もバルンに唾を吐きかけられて、とても嫌な思いをして、
時には涙も出てしまったリボンちゃん。
そんなリボンちゃんを見るのはとても辛かった。
でも「こんな近くにいて、また唾を吐かれるんじゃないか。」とドキドキしながらも
バルンの挨拶に「こんにちは。」と返してくれたリボンちゃん。
口笛もせがまれるたびに吹いてくれたリボンちゃん。
夏休みの後半、バルンが楽しく過ごせたのはあなたのおかげです。
本当にどうもありがとう。